レンタカーNO | 13 |
---|---|
メーカー | DAEWOO (大宇自動車) |
車種 | NUBIRA |
レンタカー会社 | HERTZ (ハーツ) |
レンタル期間 | 2002/03/20~23 (3日間) |
ピックアップ場所 | グアム・アガナ国際空港 (AGA) |
リターン場所 | グアム・アガナ国際空港 (AGA) |
走行距離 | 117マイル(188.29km) |
予約 | HIS経由 |
ベース料金 | [ミッドサイズ(\8000/dy)x3=\24000] (LDW,,VLF,Tax込み,走行距離無制限,クーポン日本払) |
オプショナル・税 | [LIS3dy $23.85][AddDriver3dy $15.00] |
総計 | 24000円+$38.85 |
なんともはや・・・・
グアムはレンタカーが高い。
まあ、羽田-関空-グアムで往復27000円の航空券だから、レンタカーが多少高くてもそれほど痛くない。
とはいえオープンカーとかフルサイズとかは本当に高いので、仕方なくハーツのミッドサイズを借りることに。
空港の前の駐車場がレンタカー置き場になっているので、シャトルバスも無い。
レンタカー屋のオヤジに、案内されて車まで行くと、現代(HUNDAI)の小型車と、この大宇(DAEWOO)のヌービラ?があって、我々の車は大宇のほうだそうだ。
深夜3時ごろであったが、ぱっと見た目はまともだったので、特に問題なさそうと言うことで、サイン。
ここで始めて、アメリカではアメ車を借りるポリシーが崩れたが、まあ仕方ない。

みためは悪くなさそうだが・・

後ろもまともだけど・・・
走り始めてびっくり、ハンドルはスカスカ、アクセル踏むと物凄い音がするが余り前に進まない・・・。
走るとガタガタする。ブレーキも微妙。。。。。。。
とにかく、ポンコツという表現が似合う車・・。
パワーは全く無い。今までパワーのある奴ばかりに乗ってきたから、そう感じるのかもしれないけれど、これはちょっと危ないくらい安っぽい。走りも内装もエンジンルームも。
ハーツが貸しているとは思えない。
せめて隣にあった、ヒュンダイに替えてくれと、言えばよかったと思うことしきり。
そして次の朝、陽光の下で車を見ると、大きな凹みを発見。
もちろん私がつけたものではないが、借り出し時にチェックに入れてないので、何か言われないか心配になった。

二昔前の車のようなデザイン

シンプル。ちょっときたない。
ということで、この車についてはもう語りたくないので、グアムのドライブについて。
ハーツだからといって安心しないように。
グアムは車など無くても問題は無いけれど、やはりあったほうがいい。
グアム島一周や、Kmartや観光地、ショッピングセンターなんかに行くときは時間を気にせず行くことができるし、観光客があまり居ないビーチにもいける。
高いかもしれないけれど、あったほうがいい。
この車、散々文句はつけたが、とりあえず用は足せたのでいいのだけど、それにしてもこんな車で一日1万円近いなんて高すぎ。 結局へこみについては何も無かったので一安心。
アメリカではでかいアメ車か日本車を借りましょう。