レンタカーNO | 28 |
---|---|
メーカー | CHRYSLER |
車種 | CONCORDE LX |
レンタカー会社 | DOLLAR |
レンタル期間 | 2004/03/11~14 (4日間) |
ピックアップ場所 | ノーマン・M・サンノゼ国際空港 (SJC) |
リターン場所 | ノーマン・M・サンノゼ国際空港 (SJC) |
走行距離 | 392マイル(630.86km) |
予約 | USダラーWebサイト |
ベース料金 | [Full-size $62.97/3Days] (走行距離無制限) |
オプショナル・税 | [SLI 3Days $38.97][LDW 3Days $44.97] [StateTax $5.21][TransFee $5.00][FFP $0.18] |
総計 | $157.30 |
アップグレード
今回もUSダラーのWEBサイトで予約。
ベースレート20.99と言う安さでフルサイズ予約完了。
サンノゼのダラーカウンターで、係員のおじさん陽気でいい感じだった。
ダラーは前に借りていると住所などの記録が残っているらしく、大抵(サンノゼでは)
「前に借りたことある?」って聞かれる。たくさんあるよ。と言うと、名前から検索して入力の手間を省けるらしい。もちろんそのデータがその人のものであるかは確認してくる。
で、そのおっさんいわく、
「車はフルサイズの予約だけどコンコードね」とさらっと言った。
別にアップグレードの催促とかでなく、自動アップグレード?のようだった。
「おーコンコードかーありがとー」ということだけは言っておいた。
こういうのは素直に感謝。

コンコード LX

2.7リッターエンジン・縦置

センターコンソール、CD付きカセットなし

シフト
実はこのサイトを見ていただいた方からメールを頂き、「イントレピッドは電動シートか」等々の御質問を受けた。
答えは「レンタカーの場合イントレピットで電動シートにであったことは無い」
たぶん上位グレードのイントレピッドにはオプションかなんかであるのだろうけども、私の経験上は無かったので、そのようにお答えした。
結局その方はコンコードを予約されたようなので、今回はそれを念頭においてその部分(シート)を調べてきた。
コンコードは運転席は、私の経験の限りでは電動シート。
前後、上下、背もたれの傾け、座面の上げ下げなどが出来る。
ただし、運転者別のプリセット機能や、エンジンを切ると降車ポジションに移動するような機能は無い。
あくまで調整だけ。

運転席概観

シートの横についているのが
シート調整のつまみ
シート調整のつまみ

つまみ拡大

サンマテオブリッジ

サトゥーイワイナリの庭と
ワイントレイン
ワイントレイン
このときは、一人でアメリカに行ったので、大抵の時間はダラダラドライブを楽しんだ。
右の写真はサンフランシスコベイで一番長いサンマテオブリッジ。
ただ、一日はナパへ現地の知り合いと出かけた。
そのとき、サトゥーイワイナリーで撮ったのが右の写真。
天気も良くて最高のドライブだった。。