レンタカーNO | 31 |
---|---|
メーカー | DODGE (CHRYSLER) |
車種 | STRATUS |
レンタカー会社 | DOLLAR (ダラー) |
レンタル期間 | 2004/10/29 (1日間) |
ピックアップ場所 | ダラスフォートワース国際空港 (DFW) |
リターン場所 | ダラスフォートワース国際空港 (DFW) |
走行距離 | 12マイル(19.31km) |
予約 | USダラーWebサイト |
ベース料金 | [Full-size $12.99/1Day] (走行距離無制限) |
オプショナル・税 | [TERL(SLI) 1Day $9.29][LDW 1Day $15.99] [RentalTax $3.89][FacltyUseFee $4.00][CountyRentalTax $1.94] [FLT LIC&TA $2.50][AirportConRecFee $3.37][FFP $0.04] |
総計 | $54.01 |
レンタル時間1時間40分・走行距離12マイル
マイアミからサンフランシスコに行く際、乗り継ぎでダラスに寄った(というよりもわざと乗り継ぎにした)時に借りたダッジの真赤なストラトス。
タダ単にダラスフォートワース空港のすぐ近くにある、アメリカン航空博物館に行くためだけに借りた。この話は別ページに掲載予定。
ダラーのUSWEBサイトで予約。コンパクトが12.99ドルという破格値で出ていたので、それを予約したが、テキサスは細かい料金が異様にたくさんかかるので、結局トータル54ドルになってしまう。
それでも、自由度や荷物の運搬など考えるとタクシーなんか使うよりもいいと思った。
特にアメリカン航空の博物館は車でないといけないので、行きはタクシーでもいいが、帰りは呼んでもらわないとならない羽目になるし。
なんだかんだでやっぱりレンタカーになってしまう。

ダッジストラトス

センターコンソール
コンパクト借りていたけれど何故かスタンダードのストラトスに。
ニューヨークでだいぶ前に借りたものと違って、バックミラーは電動だった。
ただ、やっぱりエンジンは非力で、音が安っぽい。
アメリカン航空の博物館は車で本当に5分ぐらいのところにあるのだが、始めていくととてもわかりにくいところにある。
周りには乗員の訓練施設だったり、フリーウエーの反対側にはAAのヘッドクオーターがあったりと、アメリカン航空の城下町といったところ。
乗り継ぎに余裕(6時間)を持っていたけれど、ターミナル出て戻ってくるのに結局2時間程度ですべて済んでしまった。
レンタカーもたった1時間40分で返し、走行距離は12マイルと多分もう更新されない記録を作ってしまったカモ。
なので、燃料計の針がFから落ちなかったので、ガソリンを入れずに返した・・・・。
次の人、スイマセン
で最後に、返却のときにリターンのオッサンに貰ったレシートの値段が間違ってて、カウンターでクレームつけて直してもらいました。
もはや慣れっこですが、危ない危ない。

博物館駐車場

アメリカン航空C.R.スミス博物館