今日は私用で休みだったので、
そのついでに本屋へ出かけた際に見つけた本の話。
今月末ニューヨークへ美術館メインで行くこともあるけれど、なかなか面白い本でした、
特にそのうちニューヨークの美術館に行かれる方にお勧めの一冊です。
「山登りをする際に一人で上るより、
山の知識豊富な人と一緒に上ったほうが絶対に楽しい」
というコンセプトで書かれた、現役画家と作家による、
ニューヨークの美術館、収蔵品、ギャラリーや画家の話が満載されている本です。
例えば、一番有名なメトロポリタン美術館はルーブルの10倍の収蔵品があり、
広さも東京ドーム数倍はあるため、行き当たりばったりで見に行くと失敗しそう。
(とはいえ一回や二回ですべては見られないけれど。。)
この本のおかげでとりあえず、紹介されている絵や、
背景の解説がされている画家のものを見てみようと考えています。
今日のそのほかの出来事・・
・DSの「だれでもあそび大全」を買ってしまった。
・某社の配当が届いてた
(たった1620円だけど現在金欠なので大助かり)
・アメリカン航空の次年度上級会員証(プラチナ)が届いていた
いったいいつまで維持できることやら。
などなど・・