●JFK到着
あまりに快適なファーストクラスでの12時間半があっというまに過ぎ、
やって参りましたニューヨーク。
今回は車を借りないので、到着ロビーの交通案内カウンターで、
スーパーシャトル(乗合バン)を予約してもらい、ホテルへ直行しました。
チップ込みで20ドル。
JFKは巧妙な白タク被害が頻発しているので気をつけましょう。
乗客を降ろしていく都合で、
クイーンズボローブリッジを渡ってマンハッタンに入り、
お昼過ぎにホテルへ到着しました。
●ホテル
ホテルはThirtyThirtyというエコノミーホテル、
住所が 30West30thSt.だからこの名前のようです。
四畳半にぐらいの非常に狭いシングルルームで、この日込み込み198ドルT_T。
この日はおそらく年間でホテルが一番高い日で、普段の三倍~五倍します。
ただでさえ高いマンハッタンのホテルですから、タイムズスクエアのミドルクラスのホテルなど、一泊最低500ドル以上。
それでも満室なのはやっぱり、世界的に有名な「カウントダウン(以下CD)」のせいでしょう。
●カウントダウン
テレビでおなじみのタイムズスクエアのCD。
これにいい位置で参加するには、16時前にタイムズスクエアに行き、
CDの時刻まで寒い中トイレにも行けず、場合によっては座れもせず約8時間ひたすら、
待ち続けることが必要になります。
私もホテルで一服後、15時に行きました。
24ドルの一週間バス、地下鉄乗り放題のメトロカードを買い、
地下鉄N線の34st駅から49st駅で降りでタイムズスクエアへ。
現地では、すでに交通の封鎖が始まりつつあり、
イベントの準備も着々と進められていました。
CDの準備をする人たち
タイムズスクエア南側
もうすでに、42丁目~44丁目あたりは人人人・・・・・・
ただ通行しようとしただけなのに、完全に動けなくなってしまい、
なんとか脱出し、、、
そして、なんと大雪が降り始めてきてしまったのです。
到着日ですし明日以降もあります、いくらなんでもこれは待てない考え、
残念ですが、断念してホテルへ、
CDに参加するには相当の気合、気力が必要です。
降りしきる雪
雪は午後6時頃まで降り続きました。
その後止んだようですが、まあ暖かいホテルでテレビをみるのもなかなかいいものです。
●夕食
>
ソルロンタン
夕食は歩いて32stの「ガムミーオク」で名物 ソルロンタン(雪濃湯) を食べました。
牛骨スープにそうめんとご飯、肉の入ったスープで塩やネギを入れて味を調整して食べます。
キムチとカクテギも山のように出てきます。これがおいしい、そしてやすい。7ドル程度。
この店はいずれ紹介します。
●ホテルで迎える新年
その後またホテルに戻り、仮眠して起きたら11時、、
テレビをつけたらCDの特集番組が始まっていました。
テレビで見ていると、たった10ブロック先の光景も何か現実離れした物に見えてくるから不思議。
派手なリンゴ
さっき私が歩いていた場所・・・
人人人人・・・
NY市長ブルームバーグさんと仲間たちw
真ん中の丸いのはリンゴを落とすスイッチです。
2006年になった瞬間
ホテルのあちこちの部屋から叫び声が聞こえましたw
というわけで、ニューヨークのボロホテルでゴロゴロしながら正月を迎えました。
あけましておめでとうございます。