昨日のブログに書いた記事の続き。
アメリカン航空のマイレージプログラム(AAdvantage)のエグゼクティブプラチナを取得した事が、朝起きたらWebに反映されていた。
キャンペーン利用の「似非最上級会員」だけれども・・・
正直なところ、
ボーナスマイルが100パーセントつくところは「プラチナ」と変わらないので、個人で無理して取る資格ではないが、いくつか自分が受けられそうなメリットを挙げるとすれば、
・システムワイドアップグレード8枚付与
(要は国際線ビジネスクラスへのアップグレード券)
・AA米国内線で500mileUpgrade利用時の100時間前確定
(プラチナは72時間前)
・ワンワールドエメラルド付与によるワンワールド加盟航空会社での
->国際線利用時、ファーストクラスラウンジの利用
->ファーストクラスカウンターの利用
ぐらいかな・・。ほかにベネフィットがもあるにはあるがイマイチ。
個人では、年間実航10万マイル(アメリカ10回往復)なんて、無茶なので、
今回は記念取得。
来月AAのマイル使って、JALでシンガポール行くので、ほんのちょっとは役に立つかも。
そういえば、AAのマイル使ってJALに乗ると、なぜか燃油サーチャージが取られないのが不思議。
(JALマイレージバンクの人はとられる。)
ちなみに、マイレージなんて、
「いつでも好きなように航空会社の都合で規約を変えられる」
ので、使えるときに最大効率で使うのが◎。
で、あと10万マイルでミリオン達成。一生AAdvantageゴールド(プチ上級会員w)。
達成すると、今のところの制度上一生ワンワールド系のエコノミーの列に並ばなくてすむ「だけ」。