さんざん悩んだ挙句、行き先決定。
散財決定・・・。ハンガリーとニューヨークの旅。
システムワイドで、とりあえずは日米間のアップグレードに成功。
米欧間もウエイティング中。
▲日付ははずしてあります。
「世界遺産ブダの王宮丘の上」にでも泊まろうかと画策中。
くわしいことはそのうち。
▼以下マニアック話。
とうとう、マレブ・ハンガリー航空のコードシェアにまで手を出してしまった。
しかも、帰りのブダペスト-チューリヒ間はまだ現時点では導入されていないDHC-8-Q400、SAS(スカンジナビア航空)からまもなく引き渡されるとのこと。[中古かw]
日本ではANA(エアーセントラル)が高知空港で胴体着陸したことで有名?
今から1年数ヶ月前、チューリヒ空港でAAのB767-300見て、
「あーここからもAA飛んでるのか」
と思ったりしていたが、まさか、ここからUSへ乗る日がくるとは。
フェアベーシスは下記の通り。
NHXW8ZP NRT-DFW <-upgrade成功 B777-200ER
NHXW8ZP DFW-ORD <-upgrade成功 MD82
SLX07AP ORD-BRU <-waiting中 B767-300ER
SLX07AP BRU-BUD <-他社運行なので無理 B737-700
LLW07AP BUD-ZRH <-他社運行なので無理 DHC-8-Q400
LLW07AP ZRH-JFK <-waiting中 B767-300ER
NHXW8ZP JFK-NRT <-upgrade成功 B777-200ER
フェアベーシスコードの最初の文字がフェアクラス。
Nとか、Sとか、Lとかはアメリカンのエコノミーでも最低ランクのクラスだけれど、空席さえあればシステムワイドが効いちゃうのがアメリカン航空のいいところ。
いわゆる格安航空券でも効いちゃう。(一部除外あり。)
ユナイテッドだと、この辺りの価格帯の航空券は対象外だとか。