フォーマルやスーツに軽く合わせられるカバン(ブリーフケース)が無い!
(またか)
カバンといわれるもの自体はたくさん持っている。
でも、このブログでも扱っているように、TUMIのバリスティックナイロンのカバンとか、RIMOWAのスーツケースとか、物はそれなりだけどもなんとなく「旅行用」のカバンのばかり。
以前このブログで、GANZO(味岡)のブライドル07大型札入れを紹介した。
実はこれを買ったときにGANZOのブリーフケースを買っていたり・・
それは、
GANZO チントゥーラ ディアスキン ブリーフケース(黒)
Web上で見ていて「なんとなくよさげ~」と思うものの、2008年9月時点では、黒バージョンが、楽天でのストックが無く、茶色(ダークブラウン)の在庫のみだった。
ネットでカバン買うのもどうかと思い、財布買いに行ったついでに、GANZO青山本店で見てみようと。
そうしたら、やはり茶色が展示されていて、「うーん、まあこれでもいいか」と思いつつも・・
一応、黒は無いか聞いてみたら、
なんと「最後の1個」があるというではないか。
策略ですか?ww
見せてもらう。良い感じ・・・
ただ、高い。
通販とか安い店で、エドワードグリーン(靴ね)買えちゃう値段・・・。靴と天秤にかけるのは変か・・
そもそも、ディアスキン(鹿革)は高いし、日本製?だし、GANZOだし、ということを理解していても、高い。
欠点はそこだけ。 カバン自体は良いもの。
これのナイロン版があり、値段も半値ぐらいで、同デザインでなかなかいいのだが、もうそれは完全に売り切れ。どうでもいいが、この前ナイロン版を持っている人を見かけた。
まあ結果としては、最後の一個を買ったよと・・・散財!
GANZO チントゥーラ ディアスキン ブリーフケース(黒)
ディアスキンの肌触りがかなりよい。。
裏側
裏側にはジッパーつきのポケットあり。
ちなみに、肩にかけられないブリーフケースだが、わざとそういうカバンを探していたのでこの部分は全然OK
不織布の保管袋
普段はこれに入れて保管。
上部
メインの収納の脇にもあおり型の収納あり。これが意外に使える。
開くとこんなかんじ。
内部にもジッパーつきの収納と、仕切りつきポケットが2つ。
あとはGANZOの型押し。
GANZO の型押し付きネームタグ
これのつくりがすこし甘い感じ。まあタグなのでいいか。。ただ、手作り感は漂っている。
(TUMIのタグのほうがネームタグとしてはしっかりしてる。)
味岡の通販サイト(楽天)でもダークブラウンはまだ購入可能(2008.10現在)▼
■写真をクリック■