7月6日夜入、7月9日午後出にて、
カリブの小さな島「セント・マーティン」へ行ってきます。
この島は、南半分がオランダ領アンティル「シント・マールテン」北半分がフランス領「サン・マルタン」という、国境で分断された最も小さい島とか。まあ国境はあってないようなもの(※)らしく、英語は普通に通じるし、通貨もドルが普通に使えます。
カリブでも有数のビーチリゾートでもあり、北のほうにはヌーディストビーチなんかもあるそーです。東カリブのクルーズ船は、ほぼここへ寄港します。
(※)とはいえ、電圧が違ったり、ユーロやアンティルギルダーが通貨として使えたり、フランス領は美食で有名だったりするのですが。
で、そこらへんはどうでもいいので割愛します。(笑)
この島には、(人によっては)それをしのぐ名所があって、飛行機好きには「聖地」とも呼ばれるビーチがあります。
その名も「マホ・ビーチ」(Maho Beach)
5年前ぐらいから、「いつか行く!」と思っていたのが、
ずるずると今まで行かずじまい。
そうこうしているうちに、テレビのイッテQで紹介されたりしてしまい、日本でもメジャーな場所になりつつある?
そんなビーチです。
「どんな浜じゃい」と言われる方。
とりあえず、下記の現時点で500万回再生されている動画をみてねと。
▼音大きいので下げてから再生してください。
こういうビーチ(笑)です。さすがに、これは低すぎますが。
Youtube や Googleさんで「SXM」と入れればほかにもたくさんの情報が出ます。
▼場所はここです。
このビーチの真横にある「ソネスタ・マホビーチ」の高層階プレミアム・オーシャンビューを部屋を抑えたので、中2日、この部屋やビーチ横のサンセットビーチバーで、かじりついているつもりです。
今はオフシーズンなので、ホテル代はオンシーズンの半分以下。安かったですよ。
ここしばらく全く更新されていなかった、
「セント・マーティン プリンセスジュリアナ空港(SXM)」の時刻表が、
先週、更新されていたので、私がいる間(※)の時刻表を作ってみたりしています。
(※)7月6日(Mon)夜入り、7月9日(Thu)午後出発
▼押すと拡大します。
上は主にジェット機のものです(American Eagleは別)
このほかにも、プロペラ機やプライベートジェット、チャーター機なんかもあるので、全く飽きない感じです。
オンタイムなことは殆どないでしょうし、余りあてにならないのですが、なにも無いよりはマシですね。
滞在中一度だけ、所謂「ジャンボ機」B747-400(KLM)が飛んでくるので、これだけは、なんとしても押さえたいところです。
実は、帰る日の13時頃にもB747-400(Corsair)が飛んでくるのですが、その時間までビーチにいると帰れなくなってしまうので。
ほかにははAirFranceのA340-400、AAのB757-200、自分が乗ってきたAAのB737-800が翌日の朝に出発するので、それらを重点的に。