JFK発LHR行 AA116
実は、ラウンジで体調回復に努めている5時間の間に、AAのロンドン行は2本あったのですが、予約の都合で、私の搭乗便は、ニューヨークを午後11時ごろに出る、この日の最終便。
地上にいるせいか体調はましになるも、多分、空に上がったらまた不調になるんだろうなと思いつつ、ゲートに向かうと、特別塗装機。
2か月前、成田への帰国便で乗った機材でした。
▼6番ゲート
そして座席も前乗った時と同じ。9HJ。
▼9HJから
▼9HJ
この便、さすがはインディペンデンスデイの連休中ということか、
ビジネスクラスの搭乗割合が3割もない感じでした。
▼9HJから
よって、隣席も空席。
2度続けてラッキー、ですが、やっぱりそんなことを喜ぶ余裕もなく。
▼英国入国書類
ありゃ、入国書類のデザイン変わった?
書く内容は一緒ですが。。
ちなみに、下にある赤いエンベロープは英国入国時のプライオリティーレーンの利用権。
▼機内食
ソーセージ&マッシュルームラザニア
▼朝食
この便でも唸りながらひたすら治療(寝込む)・・・
朝食は当然シリアル。
▼ルートマップ
あと少しで横になれる。。
▼新しいマグカップ
間違えてファーストクラスのマグカップ持ってきたのかな?
と、思いましたが、新しい食器にリプレイス中だということを帰ってから知りました。
▼乗員用荷物棚の内側
こんなところにこんなものが貼ってありました。
▼イギリス上空
半年ぶりの英国
▼リフレッシュメント
これが出るころにはディセント開始です。
▼英国中枢上空
テムズ川。真ん中あたりに国会議事堂とロンドンアイ。
写真、押すと拡大します。バッキンガム宮殿も写っています。
▼ヒースロー国際空港
地上に戻れたので、また体調が戻ってきましたが、30分強早く着いてしまったのでゲートが開いておらず、エンジン切って沖にて待たされました。
▼エアカナダB777-300ER
「777-300は長いなあ・・」(これらが出るのを待っていたようです)
↑ 体調悪くて、この時の頭の中はこんな感じです。
▼特別塗装機 AA B777-222ER N759AN / 7BU (cn 32638/376)
シップは、特別塗装機(※)
※世界最大の乳がん撲滅運動組織、「スーザン G・コーメン乳がん財団(Susan G. Komen for the Cure®)」
ふらふらになりながら、ヒースローヒルトン(第4ターミナル)に向かうためまっすぐヒースローセントラル駅(ヒースロー1,2,3駅)へ。
本来なら、AAでも「ここにしかない」さらには「ビジネス以上でしか無料で」使用できない「アライバルラウンジ」へネタ作りのため向かう予定でしたが・・・
残念ながら体調優先です。はあ。