いつになったら、セントマーチン島に着くのか・・我慢してくださいまし。
まだ、ニューヨーク、サンフランシスコ、マイアミを経由します。
ロンドンに到着するも、体調の回復はそれほどではなく、
13時ごろにチェックインしてしまったので、
このまま寝るか、せめて中心部へ出て買い物だけ済ますかで悩んだ挙句、
後者を選択。
ホテルが第4ターミナルにあるので、第4ターミナルが始発のヒースローコネクトで移動。
第4ターミナルだと地下鉄のピカデリーラインも利用可能ですが、体調が悪かったので利用しませんでした。
(あとでこれが正しい選択だったとわかるのですが。)
▼ヒースローコネクト車内
ヒースローセントラル(1.2.3)駅でヒースローエクスプレスに乗り換えれば10分~15分早くパディントン駅に着きます。
ヒースローコネクトの方が「半額程度」と安いので、そのまま乗って行きました。
6駅ぐらい余計に止まるだけです。
▼ヒースローコネクト切符
駅の自販機でラウンドトリップのチケットを買いました。
以下途中停車駅。
▼ヘイズ・アンド・ハーリントン駅
▼サウスオール駅
▼ハンウェル駅
▼ウェスト・イーリング駅
▼イーリング・ブロードウェイ駅
ぼーっと(体調悪いので)車窓を眺めているのもなかなかいいもので、、30分程度でパディントン駅に着きました。
パディントン駅に着く前に前回泊まったノボテルパディントンが見えました。
▼ノボテル・パディントン
▼パディントン駅
自動改札があって、先ほどのチケットは回収されます。
地下鉄で、ピカデリーサーカスへ。
途中ドアの故障とかあったものの、なんとかやってこれました。。。
そして、地上に出ると・・・
▼ゲイパレード
人人人、音音音、、、道をわたれないよ!
▼ゲイパレード
ピカデリーもこんな状態。
女王陛下のお住まいの近くで、まあすごいこと。
▼ゲイパレード
道を渡れないので、地下に潜って道をわたる。。
▼ジャーミンストリートのテスコ
テスコで、水と栄養ドリンクと頼まれものを。
▼ジャーミンストリート
打って変わって、ジャーミンストリートはのどかでした。
そうそう、この日はとても天気が良くて、
本当にここはロンドンか?!というぐらいでした。
あとで英国駐在経験のある人に聞いたら、この時期はたまにそういう日があるとのこと。
▼フォートナムメイソン
フォートナムメイソンで土産やら。
セールの時期にぶつかっていてこの後ターンブルアッサーでネクタイとカフリンクスを。
安かった・・・。
▼セントジェームズストリート
このままバッキンガム宮殿でも見てくるか、、と思ったのですが、
こういう欲が「さらに」体調を悪くするので、
当初の目的「買い物を果たす」のみで退散しました。
また来ればいい。(これるのか?)
▼エドワードグリーン様
エドワードグリーンのロゴタイプが変わっているような・・・。
さすがのエドグリ様もセールしていました。一部の靴が£400。
さすがEGそれでも高い。。
で買ったかというと買いませんでした。
代わりに?
クロケット&ジョーンズで一足買いましたが、それはまた別の機会に。
さあ買い物は果たした。即帰る。。。
▼ヒースローコネクトで帰る
30分に2本あるヒースローコネクトでヒースロー第4ターミナルへ戻ります。
ちなみに地下鉄ピカデリーラインは運休になっていて、地下鉄構内で
「パディントンへ行ってヒースローエクスプレスかコネクトに乗ってください」
とアナウンスしていました、、、
ロンドンではよくあることですが、
ピカデリーラインのような長距離基幹路線が「よく」止まるのはどうかと。
▼駄目押し
酒だけは絶対にダメとおもいつつ、「ロンドンでエールを飲まずに帰れるか!!」
ということで、第4ターミナルにあるパブで無理してエールを飲みました。
今となってはいい思い出ですが、飲んで失敗(笑)
この後、唸りながら寝込みました。
以下おまけ。
▼なんでもロイヤルワラント
ヒルトンヒースローのラウンジで、カナダドライのジンジャーエール飲んだのですが、裏見たらエリザベス2世のロイヤルワラントが。。。
タダのカナダドライもなんだか、ありがたくなっちゃう皇国国民。
▼早朝ヒースローコネクトで移動
寝汗をびっしょりとかいて、回復したんだかよくわからない状態で起床。
ニューヨークへ戻るため、翌朝5時45分発のヒースローコネクトで、
ヒースロー第3ターミナルへ。
この電車、時刻表に記載がない謎の始発電車です。
本当は6時10分に乗ろうとしていたので。