この島には、マリゴやフィリップスバーグ、オリエントビーチやアンギラ島など、
もっと見るべき、行くべき場所があると思いますが、
結局3泊ともマホビーチに張り付いてしまいました。
ひっきりなしにやってくる飛行機を眺めるのは十分エンタテイメントだと思います。
さて、楽しかった滞在も終わり、あとは帰国するだけですが、
それでもマイアミ、ニューヨークと経由があるのでまだだいぶ先です。
ソネスタマホビーチの入り口前に停まっていたワゴンタクシーを捕まえて空港まで10ドル。
▼空港ターミナル
カリブの小さな島にしては、なかなか立派なターミナルです。
ここで昼食にしました。
▼テリヤキ・エクスペリエンス(made in japan)
もうこんなのあったら挑戦するしか・・・
▼「やきそば」という名の謎の食べ物。
おばちゃんがテキトーに作ってくれます。
きしめん?!河粉をほうふつとさせる麺です。
実は、なかなかおいしいのですが、少なくとも日本の焼きそばとは大分かけ離れています。
▼ボーディングパス
「一応」国際線なので2クラスの飛行機の場合「ビジネスクラス」と呼称されます。
そういえば出国の時に、私のパスポートをみたイミグレの人に
「アメリカのビザがないぞ」
と言われたり・・・
日本人はビザ免除プログラムがあるから、なくても大丈夫なんだよと説明したりめんどくさい。
▼Insel air と AA
ニューヨークから来た757。搭乗するのはこれではないです。
この日はCorsAirの747が来るのでぎりぎりまでビーチにいたら着陸を見られたのに。
と思っていたら、ターミナルからでも見られました。
▼ビジネスクラスラウンジ
入れたのかもしれませんが、大したことなさそうだったので入らず。
土産にはべたですがセントマーチン産のラム酒を購入
▼CORS AIR B747-400
フランスはパリ・オルリーから飛んでくる格安航空会社。
▼沖止めターミナル
搭乗予定のマイアミ行きは、沖止めでバス移動でした。
▼マイアミ行き
タラップで搭乗って結構久しぶりかもしれません。