帰りは、行きのエントリーとは趣向を変えて、
時系列の前・中・後篇にします。
2010.1.5 JAL9便 シカゴ発成田行き
JAL Boeing777-346ER JA743J / 743 (cn 36130/821)
W82コンフィグ JAL SUITE 1K 帰国便前篇
定刻のゲートオープンぐらいの時間にラウンジを出ようとすると、
レセプションの人に
「まだゲートに行っても空いてない、空いたら呼ぶのでラウンジ内で寛いでいてくれ」
と言われる。
この日のJAL9便は30分以上遅れての出発。
JAL Boeing777-346ER JA743J / 743 (cn 36130/821)
この日のファーストクラスは全8席中5席が埋まっていたのですが、何故か、4名は左のコンパートに詰められていて、私だけ右側のコンパート4席を占領?できる状態になっていた。
行きのエントリーでも書いたように、JAL SUITEは8席設定されているが、1-2-1が2列で、通路ごとに4席設定されている感じになっており、左右間での行き来はできない。
行きに引き続き、フライト中トイレ以外で全く他の乗客と会う事がない状態に。
ちなみに、私は2Kという前から2列目の右窓際を押さえていたのだけれど、搭乗後CAさんが申し訳なてそうにやってきて、「座席のIFEが故障している」旨伝えてきた。
しかしながら、私の座っている右側の4席にはだれもいない、全くのフリー。
というわけで、ひとつ前の1Kに移動。
シカゴ・オヘア国際空港空撮
アメリカを代表する巨大空港、一時は世界一発着便数を誇っていた。
まだ滑走路増やそうとしている、どうなるんだ一体・・・
ターミナル移設説もまことしやかに噂されていたり。
座席周りは、写真で、ずらりと。
1Kから通路側上
1Kから通路側下
オットマン
19インチモニタ
サイドテーブル
壁とコンパートの間
コントローラ類
小物収納
BOSE JetSet2 ノイズキャンセリングヘッドホン
説明書
JETSET2 ? こんな型番を始めて見た。。
たぶんQC2かQC15の航空会社提供用なんだと思われる。
テーブルクロス
食前の儀式、クロス敷き。
食前酒 サロン1997
さすがに帰りは、シャンパーニュ「サロン1997」を開けてもらいました。
行きの時に味をしめたので、珍味もオーダー。
「アンキモ旨煮、タコわさび、もずくとろろ」
食前酒 サロン1997
サロン1997 ブラン・ド・ブラン。
言わずと知れた、シャンパーニュの名醸。
市価2万後半~5万強。
おつまみ その2
おつまみ その2
おつまみ開封。
おしぼり
サロンごちそうさまの図。
この後、食事へ。
今回は、米国発便なのにあえて、「和食」
ミネソタ上空。
スペリオル湖。トゥハーバーズ付近。
この先にアイル・ロイヤル国立公園と言うのがあって、
昔アメリカ人ボスに
「アイルロイヤルハ、オススメダヨー」
と言われていたのを思い出した。
ただし秘境過ぎて到達するのが大変。
JL009 ORD-NRT B777-300ER 1K FirstClass "JAL SUITE" 「帰国便中篇」につづく・・・
ブログ
JL010 NRT-ORD FirstClass "JAL SUITE" 「設備編」
JL010 NRT-ORD FirstClass "JAL SUITE" 「機内食編」