2010.5.1 EuroStarItalia AltaVelocità 9411 "FrecciaArgento" フィレンツェ-ローマ
ETR600
ETR600 "FrecciaArgento"
こちらも"FrecciaRosso"「赤い矢」同様、イタリアが誇る振り子超特急、その名も「銀の矢"FrecciaArgento"」
型式はETR600型と言い、ETR500との大きな違いは、機関車によるプッシュプルではなく、各車両が駆動車であるということ、要は新幹線と同じ。そして振り子式な点。
フィレンツェ~ローマは30分に一本AVが走っているが、大体、半分が赤い矢半分がこの銀の矢。
赤い矢はミラノからフィレンツェ、ローマ、ナポリへ抜けていくが、このタイプはベネチアからフィレンツェにやってきて、ローマで終点となる。
また最高時速は250km/h。赤い矢より50km/h劣るものの、フィレンツェ~ローマ間はどちらも同じ速度で運行するらしく、時間に差はない。
であれば、せっかくなので銀の矢ETR600で運行される列車に乗りたい!てなわけで、この列車を予約。
またも、うんちくはいいですね。はい、すいません。
フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅
フィレンツェ駅もまたミラノやローマ同様とても古い。ミラノのような荘厳さはまるでないが、とても味のあるデザインをしている。外見も内部も。
以下フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅は長いので、フィレンツェS.M.N駅に略す。
フィレンツェS.M.N駅バフェ
意外にお勧めなのが、シェフ・エクスプレスの運営する駅バフェ。
さすがは食のイタリアの駅バフェ。パスタやグリルのライブクッキングもあるし、サラダなどの品ぞろえも豊富。そして安い。ローマにも同様の駅バフェがあり、こちらもおすすめ。
ついでに、2等車取って食堂車もお勧め。
ETR600 "FrecciaArgento"
先頭車のフォルムのかっこいいこと。
これの国際版がETR610チザルピーノとしてイタリア~スイス間を走っていたり、スペイン版もあったりする。
ちなみに期せずして、この後スイスでETR610に乗ることとなる。
フィレンツェS.M.N駅11番線
フィレンツェ~ローマは約1時間半。
ETR600 "FrecciaArgento"
見ての通りETR600は機関車方式ではない。
AVロゴ
総じてイタリアデザインは素晴らしいが、この「AVロゴ」だけはイマイチなデザインだと思っていたりする。
ETR600 "FrecciaArgento"
こういう愛称の入れ方はうまい。
ETR600 "FrecciaArgento"
ヨーロッパの鉄道と言えば「ステップ」
ドアの番号は号車表示。
ETR600 "FrecciaArgento"
全体的に丸みを帯びているのがいかにも振り子車両というのを物語っている。
ETR500の赤い矢と違って窓の黒帯がドアや連結部分まで無いのが残念。
赤い矢の側面のあの一直線につながった感じが好き。
ETR600 "FrecciaArgento"
無骨ながら未来的という言葉がピッタリ。空力重視し過ぎてなんだかみっともないデザインになっている某国の新幹線よりは、はるかにかっこいい。
EuroStar Italia AV 9411
ヴェネチアからやってきましたよー。
ETR600 1等車 車内
ETR500の場合、新造車というわけではないので、以前乗った時と内装は変わっていなかったが、この車両はここ1年以内に新規製造されたのもなので、内装も最新のものになっている。
1等車の場合こんな感じ。
ETR600 1等車 車内
一見リクライニングしなさそうだが、しっかり電動リクライニング付き。
ETR600 1等車 車内
読書灯に電源にごみ箱至れり尽くせり。
もちろんドリンクとスナックのサービスもあり。写真は無いが、カップやアメニティは"FrecciaArgento"ロゴ入りで凝っていた。
ETR600 1等車 車内
振り子車両ということもあって天井はすぼんでいる、ETR500のそれと比べると少し狭い印象。
トスカーナ
遠くに山を望み、田園地帯をひたすら走る、なかなかの景観で飽きない車窓。
新潟を新幹線で走っている錯覚に襲われる景色が続く。
ローマ・テルミニ駅5番線
15時15分ごろローマ・テルミニ駅に到着。
ETR450とETR500
隣のプラットフォームに仲良く並んでいたので撮影。
向かって左がペンドリーノと呼ばれているETR450。これも振り子車両。
右がミラノからフィレンツェまで乗ったETR500"FrecciaRosso"赤い矢。
▼ミラノからフィレンツェまでのETR500"FrecciaRosso"のエントリはこちら。
EuroStar Italia AV 9509 "FrecciaRossa" Milano-Firenze (イタリア)
※この旅行中「ローマにてスリに遭い」コンパクトカメラを盗まれたので、同行の方の写真を借用。よって、車内などの細かい写真がなく、サッパリしていてすいません。