2010.05.04 2泊
EasyJetの遅れで、スイス・ジュネーブ国際空港に深夜11半ごろ到着し、終電でジュネーブの中央駅とも言えるコルナバン駅に着いたのが、深夜0時半頃。
ホテルは駅至近。地下街を通って階段上がればホテルの入口。
ヨーロッパでは大抵、駅前に宿を取っているのだが、今回もそうしておいて本当によかったと思った。
あとは午前様なので、勝手にNoShow扱いにされてしまってないかということ。
この日はジュネーブ近辺で何かあったらしく、ホテルが4ヶ月前でも取れないような状況で、取れても高額だったので、そうなってしまうかもしれない危険性が高かった。
モーターショーなどの見本市とか結構多い都市なので。国際機関もあるし。
Hotel Savoy
こんな感じで駅至近。奥に見えているのがスイス国鉄ジュネーブ駅(コルナバン駅)。
結果的には部屋はキープされており、一安心。
さらに、チェックイン時に、ジュネーブ市内のトラムや鉄道、バス乗り放題3日券をくれた。正確には、ジュネーブトランスポートパスというモノ。
ジュネーブ市内に宿を取ると貰えるらしく、太っ腹。
市内でウロウロしてお金落としてくださいということでもあるだろうけれど、バスやトラムみたいな地元の交通機関って乗り方とか料金のしくみとか、その地域オリジナルになってしまうので、分かりにくい。
こういう「乗り放題みたいなの」が一番助かり、しかも無料って素晴らしい。
しかし、空港からここまでの無料券といい、ジュネーブはなんとも旅行者にフレンドリー。
205号室
ツイン。典型的なヨーロッパの中級ホテルの部屋。
205号室
狭いながらも椅子が沢山あるのは助かる。
バスルーム
部屋の割にはそこそこ広めのバスルーム。
廊下
一応リフトあり。ご多分にもれずものすごく狭いリフト。
朝食は2軒となりのパブで
朝食は、2軒隣にあるこのパブへ行けということらしい。
レセプションで朝食券をもらって、この店に入る仕組み。
隣のホテルも同様のようだったので、おそらくこの近辺のホテルが共同利用しているのだろう。
まあ、うまいやりかた。パブも朝なんてやっている意味ないし。
朝食
バフェスタイル。
至って普通不満のない朝食が取れる。
スイス産のチーズが美味しく感じてしまうのは気のせいだろうか。
一泊CHF200強だったが、このころ行われていた何かのイベントのせいで軒並みホテル代が高騰しており、これでもツインであればものすごく安かった。
スイスの主要都市はある程度のホテルは、どこも高い為ある程度諦めが必要かも。
Hotel Savoy
ジュネーブ駅前