スイス鉄道三昧の半日。
その6 ベルン
スイス連邦の首都。ベルン。
初めての街で乗換もあったので、途中下車して少しだけ街歩き。
Die Stadt Bern
そうそう、ここはドイツ語圏。ひとつの国で幾つもの言語が話されているのはとても新鮮。
今回の旅行は、フィンランド語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、英語をチャンポンにして話していたなあ・・
どこでも最悪英語は通じるので助かる。Yokoso!JAPANとか言っている、日本も英語はある程度通じるようにならないと・・。
ベルンの旗
スイス国旗と、熊があしらわれたベルンの旗が至る所に掲揚されている。
ベルン名物の光景。
牢獄塔
ベルンと言えば「時計塔」だけれど、コチラの牢獄等も有名。
なんと時計塔は見てこなかった・・。雨降っていたのと疲れていたので・・。
スイス連邦議事堂
要は国会議事堂。
スイス中央銀行
スイスナショナルバンクと書いてあったので、スイス連邦の中央銀行のはず。
マルクト通り
メインストリート、マルクト通り。
聖霊教会
ベルン駅前教会。
スイス国鉄ベルン駅
SBB CFF FSS ベルン駅。ホームは地下。
ベルン駅行き先表示
スイスの鉄道のいいところは、時間の正確さもさることながら、主要路線であれば毎時同じ時間に運行されていること。
ETR610 イタリア国鉄
ずっと向こうのホームに朝乗ったETR610車両が停車していた。よく見るとイタリア国鉄のロゴが入っていた。
ジュネーブ行き
次は、ジュネーブ行きのICに乗ることに。
プレッツェルサンド
朝から全く食べていなかったので駅の売店で、軽くプレッツェルサンドを。
次に乗る列車で食堂車に行くというのに・・・。