2010.05.18利用
ロサンゼルス国際空港ターミナル4 AmericanAirlines FlagshipLounge
ツイッターで、「なんだかAAのLAXはイミグレがトムブラッドレーになっている」との事前情報を得ているものの、独自のイミグレ施設付きのアメリカン専用ターミナルで「んなわけあるか〜と」たかをくくっていたら・・・
ロサンゼルス国際空港第四ターミナルイミグレ
ガーン。本当に閉鎖されていました、@t_andolonさん疑ってすいません。
なんでこんなことに。
内側で繋がる通路
で、どうなるかというと、一旦外に出されて、となりのトムブラッドレー国際ターミナルに歩かされます。こんな通路があるとは。
そんなわけで、10年ぶりぐらいにトムブラッドレー国際ターミナルから入国。
アドミラルズクラブ入口
ファーストクラスラウンジ(フラッグシップラウンジ)利用対象者はここを入ったカウンターで、専用の入室カードをもらえる。
ラウンジ内にそれを使わないと入れないドアがあり、そのドアを入ったところがファーストクラスラウンジ。
フラッグシップラウンジ ダイニング
アドミラズクラブとの違いは、食事とアルコール類がタダなところ、ドリンク類が豊富、ネットがタダ。人が少ない。椅子がデカイ。ことぐらいか。
トイレやシャワールームも専用のものがある。
デカイチェス盤、やっている人を見たことがない。
成田のJALラウンジと比べると非常に劣るが、何も無いよりはマシ。
今回はファーストだったけれど、エコノミーで到着したり、早朝便でここに来た時なんかは何でもいいから腹に!となっているので、助かる。
つまみ。
ネットタダは本当に助かるです。
水もアドミラルズクラブだとポットに氷だが、コチラは高級水。
フラッグシップラウンジは、お隣りのデルタ第五ターミナルを望む方向に位置している。
アドミラルズクラブはトムブラッドレーターミナル側。
総じて椅子がデカイ。
BOSEのQC3付きオーディオ。これはアドミラルズクラブ側にもあるはある。
この時のロサンゼルスは珍しく雨模様。
とはいえ午前中は雲が多い場所なんで午後は晴れると思われ。
小一時間ここでボーッとしてサンフランシスコ行きのMD-80に乗り換える。