2010.5.18 AA1038便 ロサンゼルス発サンフランシスコ行
AA Boeing MD82 N14551 / 551 (cn 53033/1822) 1991年製
FIRST CLASS 5F
もう何回飛んだからわからない、LA〜SFベイエリア。
ずっとわからないままも何なので、試しに数えてみたら22回ぐらいだった、大したことない・・・今は無駄に、ここを起点としてヨーロッパや東海岸、テキサスとの往復が入るので、LAXに来ている回数に比べて少ないのか。
今回成田からのアワードの発券では、この区間が取れず。自腹、別購入。
とは言え、この区間は過当競争で元々運賃が安いため8110円だったんですけども。
MA-82
日本航空のB747-400宜しく、こちらも大幅削減対象のMD-80系。
離陸時の上昇感において、この機種を上回るモノは無く(主観)、削減されてしまうのが非常に惜しい。
551
蓬莱。
ココイチ番やー。
LAX第4ターミナル 46番ゲート
エグゼクティブプラチナを維持しているおかげで、たとえ8110円の格安券でも100時間前過ぎると回数無制限(空席ある限り)にファーストクラスに上げていただける。
雨のロサンゼルス
珍しく大降りな雨のロサンゼルスを後にします。
ロサンゼルス沿岸上空
雨降りも空に上がればこんな景色。航空旅行の醍醐味。
MD-80ファーストクラス
リクライニングしかしない座席。
この旧式もだんだんと減っていく。
太平洋沿岸
パシフィックコーストは空から見ても非常に美しい。車で走るのもオツ。
MD-80ファーストクラスパノラマ
カメラにそういう機能があったので撮ってみる。
ファーストクラスといえど
小一時間の路線ですから、こんなモンです。これは多分ダイエットコークだれど、酒もタダ。
このスナックが侮れず、甘めで結構美味しかったりする。
モントレー沿岸
SFからの遠足にオススメなモントレー。
サンタクルーズ
こちらもSFからの遠足にオススメなサンタクルーズ。
このへんからサンノゼにかけて降下してサンフランシスコに着陸。
サンフランシスコ国際空港
アメリカンのターミナルが非常に老朽化しているサンフランシスコ国際空港。
そろそろリノベートか建て替えしないかな。。。
レンタカーセンターまで空港トラムに乗って移動。にしてもレンタカー代に含まれるこのトラム代が高い。バスだったときの倍以上になっている気が。
ダラー
相変わらず混んでいるダラーのカウンター。車については次の記事で。
カリフォルニアスカイ
ロサンゼルスとは打って変わって、青い空に強い日差しが出迎えてくれました。
何度来ても、この春と秋しか無い街は過ごしやすそう。