2010.05.21利用
サンフランシスコ国際空港 インターナショナルターミナル
ユナイテッド航空インターナショナルファーストクラスラウンジ
ユナイテッドとアメリカンを比べたときに、差がついてるなーと思うのが、このファーストクラスラウンジ。
ラウンジインテリア
アメリカンにも会員制ではない完全な国際線用ファーストクラスラウンジ(フラッグシップラウンジ)が、LAX、JFK、MIA 、ORD、LHRに存在しているが、ビジネスクラスラウンジであるアドミラルズクラブの調度を少し良くして、ちょっとした食物と飲物が無料ぐらい。
ユナイテッドは成田でも、今は無くなってしまったホノルルでも、ここサンフランシスコのファーストクラスラウンジでも感じたが、インテリアがビジネスのそれと根本的に違う。座席の配置もかなり余裕を持っている。
食事や飲み物もアメリカンのファーストクラスラウンジよりはかなり良い。
SFO国際ターミナルラウンジ案内
セキュリティーを抜けた後すぐ右に行くと、ユナイテッドレッドカーペットクラブ(会員制兼ビジネスクラスラウンジ)
かなり真っ直ぐ進むとユナイテッドインターナショナルファーストクラスラウンジがある。
ユナイテッドインターナショナルファーストクラスラウンジ入口
ショップの並びにさりげなく入り口があるので、狭いのでは?と思うけれど、実際のラウンジは階下なのでこのフロアでは入口のみ。
レセプション
入り口では、入室資格があるか「しっかり」確認される。
この日のファーストクラスラウンジ利用可能者(搭乗者)が印刷された紙で氏名を確認した後、階下に案内される。
ビジネスの搭乗者は追い返されていたのを見かけたりもした。
メインフロア・ラウンジロビー
階下に降りるとまずこんな光景が。
この日はとにかく人が居なくて、小一時間以上私以外居ない状態で、写真撮り放題。
ラウンジ
アメリカの金持ちの邸宅のリビングにでも案内されたかのような、インテリアと余裕ある配置のメインラウンジ。
リラックスゾーン?
こんな場所も。
ビジネスゾーン
ラウンジ定番のビジネスゾーンもあり。
雑誌・新聞
日本語の雑誌も完備。
シャワー
かなり広いシャワールーム。
アメニティ
これが、ユナイテッドのFラウンジがすごいなと思う点。
このアメニティーがなんと、お持ち帰り自由。
アメニティの内容
これだけドカッともらえてしまうのは最近ではなかなかお目にかかれない。
ゲート
発着ゲートのすぐ横に存在しているので、外の光景は飛行機マニア向きなもの。
98番ゲート
視界にはユナイテッド、ユナイテッド、ユナイテッド、たまに全日空。
A320かな。
ユナイテッドB777
コチラはB777。
コンチネンタルとの合併によって、もうすぐダサい塗装に塗り替えられてしまうかもしれない。
バフェエリア
ユナイテッドインターナショナルファーストクラスラウンジのお楽しみの一つが充実したバフェエリア。
朝食
まずは、着いた直後の朝食モードなバフェエリア。
まだ料理がひと通り並べられていない状態。
コーヒー系ドリンクマシーン
定番?
ソフトドリンク
ソフトドリンクはここから。
ハードリカー
バーボン、ウイスキー、ジンにブランデーなどのハードリカーはここで。
ワインにビールに
ビールにワインにシャンパーニュに日本酒はこんな感じ。
この氷に刺さってるのは良い演出。
サッポロ
黒ラベルもあるよと。
日本酒
コロナもワインも、純米酒も。
地ビール
サンフランシスコのアンカースチーム醸造所のビールもちゃんとあり。
さりげなく青島まで。グラスも氷で冷やしてある。
朝食モード
シリアルにベーグル、オレンジジュースにフルーツ。
パン類
ベーグルだけではなくて、様々なパンとクッキーなども。
カットフルーツ
ヨーグルトにカットフルーツ。
おつまみ
ナッツにクッキー。赤ワインも充実。
チーズ
チーズも選び放題。
日本のオジサンへ
枝豆まで!
ユナイテッド名物
ユナイテッド名物、東洋水産の「きつねらーめん」
朝食
まずは朝食。きつねらーめんはご愛嬌。
割り箸の袋までファーストクラス仕様・・・。
きつねらーめん
本当にきつね「らーめん」なんです・・。
東洋水産
低い沸点の機内でもちゃんと出来上がるように調製されているのかな。
某日航のラーメンですかいなどのように。あちらは日清か。
ランチモード
ここからはランチ?軽食?に変わった後の写真。
まずは野菜。
オードブル
なかなかの品揃え。
寿司
各種寿司にサラダにやきとり。
コーンアンドグリーンチリスープ
スープまで登場。
寿司たち
多様な寿司たち。
アンカースチーム
サンフランシスコの市街近くにあるアンカースチーム醸造所のビール。
スープ
先程のポットからとってきたコーンアンドグリーンチリスープ。濃厚で具沢山。
当然ネットは無料
T-Mobileのwifiが使い放題。
全然関係ないですが
今回はこのカバンのみで旅をした。下のトラベルプロのキャリーオンスーツケースはアメリカン航空様に頂いた物。
大阪「市」
大阪「市」・・・って関西国際空港は大阪市じゃないよね・・。岸和田?。
以上、大変にくつろげて満足度の高い、
サンフランシスコ国際空港インターナショナルターミナル、
ユナイテッドインターナショナルファーストクラスラウンジでございました。