2010.5.21 UA885便 サンフランシスコ発関空行
UA Boeing777-222ER N795UA / 2795 (cn 26927/108)
FIRST SUITE 3J
今回のエントリは、アメリカン航空及びワンワールド教の自分が、他の「アライアンス」に乗ることは殆ど無いので、たまに乗ったユナイテッドぐらいは、飛行機の写真を多めにしようということです。。
Boeing777-222ER N795UA / 2795 (cn 26927/108)
関空までお世話になったN795UA。
787が一向に出ない状況でどんどんレガシープレーンになっていく777。
塗装は変わって新しく見えるけれど、この機体は1997製。もう13年も飛んでるのね。
N795UA
APU(補助電源用エンジン)の取り込み口があいてますな。
顔
757,767と同じ顔立ち。エアバスよりはイケメン。
サイドの曲面ガラスに惚れる。マニアにしかわからない感情。
ほっぺた?のスタアラロゴがまたいい感じ。
CI
出た当時は「パッとしないデザインだなー」と思ったこのホワイトとブルーの組み合わせも、コンチネンタルとの合併で提示され徐々に塗り替えつつある「あの変な塗装」に比べれば幾分マシと思えてくる。
Aコンパート
ファーストクラスと、一部のビジネスクラスが存在。自分の席(3J)は(E)の下あたりかな。
開く窓
窓枠にリベットがない部分は内側に開く窓。
正面
777は胴体が太い割に顔?の部分は767のそれと同じなので、真正面からみると「地獄のミサワ風・・」
ETOPS
ボーディングブリッジの下にETOPS(Extended-range Twin-engine Operational Performance Standards)証明の表示。その上にある番号はユナイテッド航空内でのフリートナンバー。
PW4090
プラットアンドホイットニーPW4090。
パノラマ
あっちもこっちもユナイテッド。敵陣にひとり乗り込んだ感覚・・
757
すべての飛行機の中でこれが一番美しく気高いと思っている飛行機。
ただ、エンジンがロールスロイスRB211のもの以外はそんなにかっこよくない・・これはイマイチ。
全日空B777-300
ぶら下げているGE90はかっこいいな・・。
オサカ
羽田につけると思えば、関空経由でもいいか。
SFO-G96
アメリカンの最上級会員はエグゼクティブプラチナ、略してEXE(非公式)
ユナイテッド航空の最上級会員※は「1K」
・・なんで?
昔はプレミアエグゼクティブ1Kとか言っていたけど、それでも1Kっておかしくね・・。
100Kなら分かるけど。
※「グローバルサービスメンバー」っていうお誘いベースの最上級会員も存在。
搭乗
久しぶり(台湾以来)のユナイテッドファーストスイートに搭乗。
思えば初めて乗ったファーストクラスも成田ホノルルのユナイテッドファーストスイートでありました、あれから約10年か。