2011-7-23更新
1ヶ月世界一周・第2日目 その3
NRT-JFK-(LIM)-SCL-IPC-SCL-EZE-(ASU)-EZE-JFK-SFO-ORD-ANM-VIE-MAD-VCE-LHR-HKG-SIN-NRT
やっと1泊目。
正確に言えば丸2日ぐらいはとうに過ぎているのですが、家を出てからまともな寝床で寝られる第1回目ということです。
すでに家を出てから40時間強。計画ではそれを見越して唯一、空港の目の前、ほとんど空港にあるホテル、ホリディインサンチアゴエアポートを予約していました。
これが凄い。本当に目の前。
空港の到着ロビー出たら目の前にデーンと、本日宿泊のホリディイン様。
この時は、一泊130ドル強でした。
8月の真っ只中ですが、ここはチリ、真冬。日本の真裏で南半球。アンデスの山々も真っ白に雪化粧。
真冬と言っても、思ったほど寒くは無かったのですが。折角コートを持ってきたのに実はコート使ったのはこの時と、イースター島から戻ってきた同じこの空港だけ。
この後のブエノスアイレス、アスンシオンでは全くそんなものは必要なく。後にアメリカから送り返しました。
ロビーのほぼ真上2階の部屋を割り当てられました。
で、このホテルターミナルからどのくらい近いかというと、、、、
こんなに近い。目の前もいいところ。
ホテルの窓からの景色その1。
ホテルの窓からの景色その2。
そんなことよりも、まともなベッドに感動。アメリカ国内で、ホリディインというとイマイチな印象ですが、ここのベッドは素晴らしかったです。見ての通り。フカフカ。
結構広い客室。
さらにムダに広いバスルーム。
と思ったのですが、トイレの横に可倒式の手すりがあるので、もしかするとこの部屋はアクセシブルなタイプなのかもしれません。
シャワーの水圧もバッチリ、設備もなかなかのものです。
ネットも無料でwifiが飛んでました。
そして、、あまりの疲れに、午後の早い時間でしたが、このあと寝込んで、朝までぐっすり。
夕食も取らずに寝てしまい、当初の目的通り疲労回復達成。
そう、この頃ワンワールドの統一プライオリティタグが始まりだしたんですよね。
何故かFirstの優先タグでしたが。ワンワールドエメラルドだからかな?
この宿は新しくて、綺麗で、広くて、ベッドも快適。
LANもあるし、1階のレストラン(2回目の宿泊で利用)もまあまあ。
なにより空港が目の前なので、食事や買い物に空港を利用できるのがいいし、搭乗もギリギリまで休んでいられて楽。
トランジットホテルとしては最高ランクの宿かと思います。
次はイースター島に向かう前の話