2011-12-8更新
1ヶ月世界一周・第5日目 その2
NRT-JFK-(LIM)-SCL-IPC-SCL-EZE-(ASU)-EZE-JFK-SFO-ORD-ANM-VIE-MAD-VCE-LHR-HKG-SIN-NRT
ハンガロア村散歩
主要なモアイも見たし、ラノカウにも行った、イースター島の最重要ポイントは見切ったので、午後は何も考えずに過ごすことに。
ブラブラとハンガロア村を練り歩きます。
市場。村のど真ん中にあるランドマーク。と言うより、市場があるからここが村の真ん中。
中はお土産物屋と午前中は生鮮食品などを売っている。
この市場の前にスーパーもあります。
市場の前の通り。各種商店、レンタカー、レンタサイクル屋、レストランなどなどが連なる。
銀行。
港。
この時は少し荒れ気味でしたね。
一日目のはじめに来た場所のモアイの説明。
アフ コ ペカ タエ アティ?
手前の看板の意味をしばらく考えてしまう。これ以上入るな?
損傷の激しいモアイも。
港。周囲にはレストラン。
確か、昨日エンパナーダを食べたティアベルタ。
野良鶏。逃げないのかな。
イースター島ともなればナショナル・フラッグ・キャリアのLAN航空営業所もこんな感じに!
イースター島では有名な居酒屋 甲太郎。空港の前。
店長の名前がフランシスコ・ザビエルだとか。どんな冗談?
飛行機が来ないときは殆ど廃墟状態の空港ターミナル。
大洋の果ての田舎道。
村の主要道路はこうしたブロックを敷き詰めた舗装です。
港へ続く下り坂。見た目よりもかなり急です。
モアイの前でサッカーの試合。さすがは南米?
その向こうは太平洋。空が高く広い。
次はランチ