2012-6-26更新
1ヶ月世界一周・第12日目 その1
NRT-JFK-(LIM)-SCL-IPC-SCL-EZE-(ASU)-EZE-JFK-SFO-ORD-ANM-VIE-MAD-VCE-LHR-HKG-SIN-NRT
お腹に大当たりしてから一晩あけて、世界一周の中休み第1日め。
といってもそう大きくは改善はしておらず引き続き下し気味。昼ごろまでホテルで静養して、そろそろ何か栄養をと思って思いついたのが「うどん」。
yelpさんに聞いてみると、流石サンフランシスコ・シリコンバレー。
「うどん」ぐらい割とどこでもありそうで、ホテルがほど近いサン・ブルーノにある、AJI-ICHI(味一)に出かけました。
アメリカンな構えの店。
前日に前の会社の駐在さんに借りたポケットwifi。
メニューに「スパムおにぎり」などという沖縄チック(ハワイ?)なものをみつけ、腹具合悪いのについつい頼んでしまいました。日本を出て12日あまり、白飯へのあこがれもあり(笑)。
きました、うどん。あえて真夏なのに「鍋焼きうどん」。
味は、日本の場末の蕎麦屋で出てくる程度のもの。
Yelpでは「現地人」評価ではそこそこ。すこ~しだけ期待していました。
「現地人」の日本食に対する評価はあまリあてにならないかも。(現地日本人は別)
なんて微妙なこと書きましたが、腹具合が悪い身には、食べ慣れたうどんにとても助けられたのは事実。
食事も終わって、いくつか用事を済ませに移動。
青い空に、太平洋からもくもくと湧き出る雲(霧)、サンフランシスコ名物。
サンブルーノの郵便局にて、国際小包のダンボールと伝票をもらいました、南米用に持ってきた冬服やコート、南米土産等々を送り返すためです。
101を南下。
サンマテオの日系スーパー、ニジヤマーケットにて買い物。主に引きこもり(療養)用の食料や飲料を。
ニジヤの前にある、とんこつラーメンのSantaRamen。数年前にサンマテオの中心部から、このわかり易い場所にひっこしてきたようですが、一度も行ったことはなし。
このあと、直ぐ南のヒルズデールのショッピングセンターに寄ってAppleStore他で買い物をして、
ホテルに戻ってベットに潜りましたとさ。
次はベイエリアの香港喫茶(茶餐店)カフェ・サリーナ