2012-7-6更新
1ヶ月世界一周・第15日目 その2
NRT-JFK-(LIM)-SCL-IPC-SCL-EZE-(ASU)-EZE-JFK-SFO-ORD-ANM-VIE-MAD-VCE-LHR-HKG-SIN-NRT
バチーンとアメリカバカ車(グランドマーキー)を返したあとは、トラムでターミナルに移動。
サンフランシスコ国際空港のレンタカーセンターは空港トラムで10分程度のところにあり、これの利用料が20ドル弱。レンタカーをここで借りると一律取られます。
まだトラムがなくてバスの時代から、何度往復したかもう数えられない。
どう見ても、世界一周観光旅行には見えない、どちらかと言うと長期出張風な荷物たち。
朝日に照らされるサンフランシスコ湾と空港。
混みあうサンフランシスコのアドミラルズクラブ。
次の便はビジネスクラス(ファースト)が取れず、「ビジネスクラス世界一周航空券を買っているのにエコノミークラス(Lクラス)」なフライトだったのですが、乗り継ぎ便は国際線だったので、ワンワールドステータス(エメラルド)を利用して入室しました。
このラウンジ、今(2012年)はもう既にありません。
旧国際線ターミナルが10年近い放置のあとリノベーションされて、アメリカン航空とヴァージン・アメリカの専用ターミナルとして生まれ変わり、そちらにターミナルごと引っ越したので、ラウンジも新しくなったはず。
2012年の年始にターミナルは利用したものの、その時は国内線のみの利用で入室資格がなく、未だ利用経験はなしであります。
思えば1999年に初めてアメリカ大陸に降り立ったのが、このサンフランシスコ国際空港の旧国際線ターミナルでした。
あれから数えて60回以上もこの国に入国することになるとは、露程も思っていなかったことを思い出します。
次は最新鋭B737-800でシカゴへ