2014-11-5更新
1ヶ月世界一周・第19日目 その3
NRT-JFK-(LIM)-SCL-IPC-SCL-EZE-(ASU)-EZE-JFK-SFO-ORD-AMM-VIE-MAD-VCE-LHR-HKG-SIN-NRT
シェーンブルンの続き。
この日は実に良い夏空で、何を撮っても画になりました。
グロリエッテの内部です。ウイーンらしくカフェになっています。
窓が大きく明るい雰囲気。
ここで軽く昼食にしました。宮殿でビール!
天気のいい日はここでゆっくりするのがお勧めです。
優雅な佇まいです。
もしシェーンブルンにお越しの際はこの丘に登ることをおすすめします。
何百年も前の建物とは思えないシッカリとした作りで、よくメンテナンスされていて綺麗です。
上層階は公営の賃貸住宅になっています。宮殿に住むというのはどういう気分?
宮殿の横側です。横から見ても大きい。
周囲の建物も宮殿に合わせた色使い。
宮殿本館から少し歩いた所に「馬車博物館」というのがあり、ハプスブルグ家の馬車が沢山展示されています。こちらもなかなかの展示でした。
シェーンブルン宮殿を後にし地下鉄を利用して「家具調度博物館」にいってみました。
ここにはシェーンブルンやホーフブルグで使われていた家具が家具屋のように展示されています。建物自体は大変モダンですが、展示されているものは歴史的なものばかりです。
ウイーン歌劇場からウイーン中心部に伸びるケルントナー通り
壁画が有名なエンゲル薬局。
ひと通り散策を終え、近くのお店でヤクルト発見、この時はヨルダンで患った胃腸炎が、まだ良くなってなかったので、コレを発見した時は本当に感動しました。
ヤクルトは本当にどこにでもありますね。この後ベネチア、香港、シンガポールでもお世話になりました。
乳酸菌はヤクルトで、活力はこちらで。。オーストリア名物レッドブル。コーラ味。
気休めのジュース。