2014-11-15更新
1ヶ月世界一周・第28日目 その3
NRT-JFK-(LIM)-SCL-IPC-SCL-EZE-(ASU)-EZE-JFK-SFO-ORD-AMM-VIE-MAD-VCE-LHR-HKG-SIN-NRT
いやーバカにしてました。シンガポール・フライヤー。すいません。
乗ってみて、これはシンガポール来たら乗るべきアトラクションの一つと認識。
個人的には、乗るなら昼間がいいかなと思います。
午後、暇になってしまったので、新しく出来たサンズの方に行ってみようと、その途中にあるシンガポール・フライヤーに立ち寄りました。
写真だと伝わりませんが超巨大な観覧車です。日本の黒川紀章事務所が設計したとか。
カゴも巨大なんです。1つのカゴに何十人か乗れるらしい。
ガラス面は丸い。
ぐんぐん上がっていきます。時期的にF1の観覧席が見えます。
シンガポール沖に停泊する船舶群が、コレでもかというぐらい見られます。これは素晴らしい。
マレーシア側も望めます。いかにシンガポール海峡が狭いか実感できます。
空港の方ですね。
かなりの高さがあります。
まもなく頂上。
マリーナエリアもこの通り一望できます。
建設中の植物園と船舶群。
マリーナ・ベイ・サンズ。
ベイ側に下っていきます。
ゆっくりとした速度で、のんびりシンガポールの空中散歩ができます。
乗り場に戻ってきました。
壁が湾曲しているので、下方向も見られるのがいいですね。
昼間はシンガポール・フライヤーに乗って、夜景はサンズの展望デッキ、というのがいい組み合わせじゃないかと思います。
シンガポールフライヤーの下にある売店で発見。。。
ヤクルト様にカラーバリエーションが!?
燃えてるよ!