2014.11.18 投稿
当時シーザースグループがやっていた、グループのホテルのバフェに24時間入り放題のパス。グループ内のバフェのキャッシャーで購入可能。
パスと言ってもペラッペラのレシートですが。。
まずはシーザースパレスのパフェ。
バフェとしてはまあまあ。可もなく不可もなく。
アメリカン人も大好きカニのボイルもありました。
ただし、シーザースパレスのバフェはデザートコーナーの充実度が非常に高く。このパスを利用して、空いている時間に、カフェとして利用すれば満足度も高そう。
このパス、立ち寄るバフェと時間配分をうまくしないと損をしそうな微妙な価格設定なので、最初のパスを買う時間を計ったほうがいいですね、ご利用は、計画的にということです。いかに攻略するかを考えるのも楽しく、それ自体エンタテインメントかもしれません。
次のバフェとして、高めで人気のあるバフェである、パリスのル・ビラッジにいってみました。
当時ランチで$17.99もしていました。シーザースとここに行けば元は取れるかもです。
フランスの田舎をテーマにした内装、それに合わせたフレンチの品揃え、共にラスベガス随一のバフェだと思います。
ここはデザートも相当にレベルが高いので、満足度も高いと思います。
10年ぐらい前はバフェはカジノ客へのサービスとマーケティングの一貫で、ありえない値段かタダで提供しているものという感じでしたが、今はバフェ自体のクオリティを上げて、バフェに来てもらうという方向になりつつあり、価格が上がってきてしまっています。
そんな中でこういうキャンペーンは有り難いですね。