2014.11.19 投稿
2011.02.17 AA132便 ニューヨーク発ロンドン行き
(アメリカン航空運行搭乗169便目)
またも、レジ(機体登録番号)を記録できず・・・
成田のチェックインカウンターでは、いつも変な顔せずに、しれっとヨーロッパまでのボーディングパスを出してくれるのだけど、アメリカ経由でアメリカに用がなく(寄らず)に、ヨーロッパに行く人ってどのくらい居るのだろうか?
通路側が取れず、仕方なく窓側。
赤いのは、ヒースローでお馴染みの、入国審査を専用レーンで受けられるファストパス。
自分で作るラムコーク。
大西洋線のとてもアメリカンな機内食。
アメリカンなステーキ切ってびっくり、レアレア。分厚い。
オレオチックなアイスクリーム。
二回目の食事はシリアルに。
ドーバー海峡の手前ぐらいで、ヒースローに向けてターン。
ヨーロッパの上空って午前中、高確率でこんな風景な気がします。
ヒースローターミナル3にスポットイン。北米の各地から集まった、アメリカンの仲間がたくさん。NYからの飛行機ですら1日に何本もありますが、ロサンゼルス、シカゴ、ラーレーダーラム、マイアミ、ボストン、ダラス等、そりゃ一大勢力になりますねー。
入国審査を終えてバゲージクレームに到着すると、こんな看板が。
私の荷物は、この近くにすでに置かれていました。良いサービスです。
Baggageではなく、Luggageなところが英国ですな。
この後ですが、午前10時頃だったので、今まで寄ることのできなかった、ロンドン・ヒースロー空港にしか無い「アメリカン航空アライバルラウンジ」に立ち寄りました。