2014.11.23 投稿
2011.5.2 AA2013便 シカゴ・オヘア発ラスベガス行
(アメリカン航空運行搭乗173便目)
AA McDonnell Douglas MD-82 N585AA/585 (cn53248/1903)
成田からファーストクラスの通しで取れたので、この区間も同じマイル数でファーストクラス。
そうでなかったとしても、エグゼクティブプラチナには無制限の米国内線アップグレード権があり、ほぼ上がるので特筆することではないですが。
ただ、同行者が居て上げたい場合、券種がYかB以外の場合は、予約リファレンス(PNR)が同じであっても、自前の500mileアップグレードチケット等の何らかの方法で、上げる必要があります。同行者の券種がYかBであれば、空席次第で本人と同時にアップグレードされます。
最初からファーストなので、モニターに出る「運命のアップグレードウエイティングリスト」を凝視する必要はなし。
AA McDonnell Douglas MD-82 N585AA/585 (cn53248/1903)
後、何回MD80系に乗れるかな。シカゴからラスベガスまで約4時間弱。
ボディの此方側にも、アメリカンの機材識別番号が書いてあるのですね。
退役しつつあるMD80なのですが、何故か、新たにWIFIを装備することが多いです。
MD80の、このシートは何の変哲もないのですが、大きく包み込む感じで、嫌いじゃないです。下手に奇をてらったシートよりいいかもしれません短距離なら。
ウエルカムドリンクにコーラを頼むという、アメリカンスタイル。
まだまだ寒そうな5月初旬のシカゴ上空。
アメリカンに乗るとかなりの高頻度で頼む「アップルクランベリージュース」。ほとんど果汁はないので、糖分と着色料と香料のドリンク。
サラダとフムスとピタチップス。最近アメリカンのファーストは、このピタチップス推しなのか、よく出ます。
日が沈んでいきます。ロサンゼルス経由ならとっくに着いている時間。
ディセント前にもらった、アメリカン航空のマイレージシステムAAdvantage30周年記念ミント。このミント、さっくりしていて好み。粉糖の塊みたいなもの。
ラスベガスDターミナルに到着。
3ヶ月ぶりに、やって参りました。